2019/02/09 06:12
産直市場が取り扱う農産物の多くは、全国各地域の「生産者の会」会員として登録された生産者から直接仕入れ及び契約栽培
です。栽培方法や生産地だけではなく、具体的な生産圃場や生産者名を把握して「生産者の顔の見える」商品としております。産直市場で取り扱うすべての農産物に明記されております。

表示ガイドライン | 略称 | 内容説明 | |
有機栽培農産物 | 有機JAS | 化学農薬や化学肥料を使用しないことを基本として、2年以上(果樹は3年以上)の期間を経て栽培された農産物。有機登録認定機関の承認されたもの。 | |
特 別 栽 培 農 産 物 | 化学農薬不使用 化学肥料不使用 栽培農産物 | 無/無 | 化学農薬や化学肥料を使用せずに栽培された農産物。 (化学農薬0%:化学肥料0%) |
化学農薬不使用 化学肥料節減 栽培農産物 | 無/減 | 化学農薬や化学肥料を使用せずに栽培された農産物。 (化学農薬0%:化学肥料50%以下) | |
化学農薬節減 化学肥料不使用 栽培農産物 | 減/無 | 化学農薬の使用を通常栽培される方法の5割以下に抑え、化学肥料を使用せずに栽培された農産物。 (化学農薬50%以下:化学肥料0%) | |
化学農薬節減 化学肥料節減 栽培農産物 | 減/無 | 化学農薬や化学肥料の使用を通常栽培される方法の5割以下に抑えて栽培される農産物 (化学農薬50%以下:化学肥料50%以下) | |
化学農薬不使用 水耕溶液 栽培農産物 | 無/水耕 | 化学農薬を使用せず、水耕溶液による方法で栽培される農産物。 (化学農薬0%:水耕栽培) | |
化学農薬減 水耕溶液 栽培農産物 | 減/水耕 | 化学農薬の使用を通常栽培される方法の5割以下におさえ、水耕溶液による方法で栽培された農産物。 (化学農薬50%:水耕栽培) |